忍者ブログ
     
アラシゴト

今日のあらしはどこかな~?



Supported by 嵐の予定表。
Writed by ARASHI PEOPLE


いくつになったの











プロフィール

マキ
女性
櫻葉=必須栄養素

ブログ内検索











au



OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

表情豊かな彼らが好き

櫻葉好き翔君ファン、マキによる嵐on日常ブログ

[PR]

2025/04/11 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


思わず

2006/07/24 (Mon) - 学生生活

060724_090601.jpg


大学構内食堂前にて。黒板による投票がされていました。


私はまだ一票投じていません。


 


 

PR

そうだね

2006/07/22 (Sat) - 学生生活

“いいんだよ”



私も以前先輩に言われて救われた言葉です。



“辛いよね”



これまでの辛さ



休んだ時の罪悪感



その分を挽回しようとする重荷



悲鳴を上げる身体



先の見えない不安



今がその“辛い”気持ちを表に出す時だよ。


従属接続詞that

2006/07/20 (Thu) - 学生生活

基礎から英文法の復習をしています。



そのせいではないと思いますが昨日から頭痛がします。何と言いますか…頭中(顔中にあらず)のツボが痛いです。本当に。しかも昨日は2部練(ゲーム、インターバルあり)後に送別会兼BBQ、更に4年ミーティングと続き、友人にシャワーを借り帰って来たのが2時前。頭痛は酷くなるばかり…そして現在バイト中です。今月結構入ってるなぁ。宿舎浴場のバイトをしているのですが、片付けは浴槽&壁掃除と結構労力が要ります。汗かきます。明日は久々の6時半からの練習です!



本当頭痛いよー




“フォー”が正解

2006/07/19 (Wed) - 学生生活

フゥー!明日はオフゥー!! しかし今日は2部練ですよ。朝練は雨が冷たかったです。練習後友人とベンチプレスのみやり(キャンパスライフセミナーで知り合った子と再会!手を振り合いました)、郵便局へ行き履歴書等書類一式を速達で頼みました。さて、いつ連絡来るのかな?


Bチーム

2006/07/18 (Tue) - スポーツ

書類作成、より良いものにするために今夜まで時間をかけることにしました。 部活もようやくスランプから足先位は抜け出せたかもしれません。今、いわゆるBチームでAチームの相手役としてゲームをすることが多いのですが、ダブルヴォランチの片方にコーチが入って下さることが多くて沢山アドバイスを受けながらプレイしています。友人曰く「これは上手くなる、と思った」と。キックのやり方だとかファーストタッチで動かすだとか自主練で打開してきた部分もあるのですが“考えて動く”ことに関してはこのことが大きく影響しています。今ではBチームに落ちて?逆に良かったかなとも思えます。コーチの意図かもしれません。だとしたら感謝です。 頑張れる気がします!!



むくみにカリウムが良いとのことだったのでバナナを食べていたら軽くなりました。すごいぞバナナ!ただしバナナには食物繊維も結構入っているはずなのですがそっちは効いていません…


泣きっ面に蜂

2006/07/17 (Mon) - 学生生活

踏んだり蹴ったりと言うべきか…



今日は早朝から酷い雨でしたね。我々は練習試合に行って来ました。グラウンドの状態は芝だったのでまだましでしたがセンターサークルには水溜まり…そして私はヴォランチ…それでも色々と発見のある試合でした。



しかしそれだけで終わりません。



さっきスーパーの駐輪場で自分の自転車も含め6台程ドミノ倒ししてしまいました。私が自転車を出そうとしているのに横に無理矢理停めた君を少し恨むよ。その後も帰り道を間違えたり木の枝に頭をぶつけたり傘をスタンドに挟んだり。



極めつけはインターネットのパスワードが認証されないという。今まで通っていたのにどういうこと!?



あぁまだ書類が完成していません。今夜中に仕上げてみせる!


真夏日

2006/07/16 (Sun) - 学生生活

最近急に暑くなりましたね。昨日まで5日連続の練習(測定あり、ランあり、2部練あり)で今日は久し振りのオフです。部活で熱中症+過呼吸の子が出てしまい、次の日の練習は水分補給に加え日陰での休憩を間に入れたり、練習量も考えて行いました。今後この時間帯の試合も入ってくるから今から慣れておかないと…



私の場合、扇風機すら出していないので夜は汗だくで寝ています。かぶれと虫刺されが気になるところですが塗り薬で対応し、保冷剤と共に就寝します。その甲斐あって(?)夏バテは全くしていません。このまま夏を乗り切るぞ!



よく考えたら5日中4日、しかも連続でバイト入っていました。よくやったなぁ。昨日はカナブン救出や自販機故障と緊急連絡先音信不通、気持ち悪い巨大昆虫乱入とさすがに滅入りました。



今日は書類作成だけしてゆっくりしよう…




Campus life seminar

2006/07/13 (Thu) - 学生生活

心理学専攻の友人に誘われて参加しました。志望動機は左の通りなのですが、丁度就職活動という人格(人柄)を評価される場に身を置き、自分に自信が持てなくなっていたのでこのセミナーで少しでも自信が持てたらと思っていました。



内容は割愛させて頂きます。



セミナーを終えて、今回様々なグループワークの中で、自分が沢山、それもある程度自信を持って発言していた気がします。いつも焦ってまとまらないことも頭で整理してから話せました。これも短い時間でコミュニケーションをとった人達が自分を受け入れてくれていると感じたからだと思います。始めに言っていた少しの自信は付いたかな…?これからは自分でその切り口を見付けていけるようになりたいです。


測定

2006/07/12 (Wed) - スポーツ

今日は2部練!の1部練は12分間走の測定!!いえ〜い!!! 陸上競技場のタータントラックを走りました。私の結果…2950m…うおーん3000mまであと5m位だったのに!50m単位で切り捨てなんて!!つまり根性無しってことではないですか!!! スライディングすれば良かったとか言っても結果は結果。これから2部目に行って来ます。



…で帰って来ました!今日はサッカー漬けでした。朝練後はヘディング練習、家に戻ってアイシングと仮眠、研究室の係の仕事をやってそのまま午後練。練習後にウエイト、そして今に至ります。



疲れた!!!



でもですね。もうすぐ留学に行ってしまう後輩がいるので頑張りたいです。その子が日本に戻って来るのが来年の今頃なので、無事就職が決まっていればその時に私はもう大学にいない訳です。本当に寂しいですが、その子が向こうで充実した日々を過ごせることを祈るばかりです。


部活再開

2006/07/06 (Thu) - スポーツ

やっぱり晴れた!部活再開&ラントレーニング。ランと言えば晴れ男Iコーチ。今日もいらない位の晴天をありがとうございます。本日は加速走(一周ごとにタイムを縮める)で400m×6周×6本(!!)行いました。持久的だった(自分が長距離型)のと地元で朝走っていたので頑張れました。時間としては長かったです。来週は12分間走のタイム測定です。今の実力を出せればいいか、と考えて頑張ります。明日は朝練後に研究の関係で平塚の金属工場に行きます。雨かぁ〜…コーチ、明日こそ晴らして下さいよ!


PREV PAGE HOME NEXT PAGE