更新履歴
アラシゴト
今日のあらしはどこかな~? いくつになったの
相葉ちゃんは42歳3ヶ月12日♪ ●43歳の誕生日まで263日● 松潤は41歳7ヶ月6日♪ ●42歳の誕生日まで147日● ニノは41歳9ヶ月19日♪ ●42歳の誕生日まで73日● キャプテンは44歳4ヶ月10日♪ ●45歳の誕生日まで235日● 翔ちゃんは43歳2ヶ月11日♪ ●44歳の誕生日まで295日● ARASHI PEOPLE
プロフィール
ブログ内検索
au
OTHERS
| 表情豊かな彼らが好き櫻葉好き翔君ファン、マキによる嵐on日常ブログ [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 Bチーム書類作成、より良いものにするために今夜まで時間をかけることにしました。 部活もようやくスランプから足先位は抜け出せたかもしれません。今、いわゆるBチームでAチームの相手役としてゲームをすることが多いのですが、ダブルヴォランチの片方にコーチが入って下さることが多くて沢山アドバイスを受けながらプレイしています。友人曰く「これは上手くなる、と思った」と。キックのやり方だとかファーストタッチで動かすだとか自主練で打開してきた部分もあるのですが“考えて動く”ことに関してはこのことが大きく影響しています。今ではBチームに落ちて?逆に良かったかなとも思えます。コーチの意図かもしれません。だとしたら感謝です。 頑張れる気がします!! むくみにカリウムが良いとのことだったのでバナナを食べていたら軽くなりました。すごいぞバナナ!ただしバナナには食物繊維も結構入っているはずなのですがそっちは効いていません… 測定今日は2部練!の1部練は12分間走の測定!!いえ〜い!!! 陸上競技場のタータントラックを走りました。私の結果…2950m…うおーん3000mまであと5m位だったのに!50m単位で切り捨てなんて!!つまり根性無しってことではないですか!!! スライディングすれば良かったとか言っても結果は結果。これから2部目に行って来ます。 …で帰って来ました!今日はサッカー漬けでした。朝練後はヘディング練習、家に戻ってアイシングと仮眠、研究室の係の仕事をやってそのまま午後練。練習後にウエイト、そして今に至ります。 疲れた!!! でもですね。もうすぐ留学に行ってしまう後輩がいるので頑張りたいです。その子が日本に戻って来るのが来年の今頃なので、無事就職が決まっていればその時に私はもう大学にいない訳です。本当に寂しいですが、その子が向こうで充実した日々を過ごせることを祈るばかりです。 部活再開やっぱり晴れた!部活再開&ラントレーニング。ランと言えば晴れ男Iコーチ。今日もいらない位の晴天をありがとうございます。本日は加速走(一周ごとにタイムを縮める)で400m×6周×6本(!!)行いました。持久的だった(自分が長距離型)のと地元で朝走っていたので頑張れました。時間としては長かったです。来週は12分間走のタイム測定です。今の実力を出せればいいか、と考えて頑張ります。明日は朝練後に研究の関係で平塚の金属工場に行きます。雨かぁ〜…コーチ、明日こそ晴らして下さいよ! チームと私私がAチームにかろうじているのは、少ないなりに自分で考えて動こうと「している」からだそうです。でもやっぱり少ないんです。周りの子が一度に考える選択肢に比べて。だから(必死過ぎて)その要求に答えられないので迷惑掛けているな、とかそういう深い話が出来ないのが不甲斐無いです。努力不足と言ったらそれまでですが、自分なりに一歩ずつ前に進んで、自分らしくチームに貢献していきたいです。ようし。 ドリンクバーとサラダ雨だ雨だと期待した昨日。 今日になってみるみる降水確率は落ち、 部活の時間には西日が眩しいほど。 自他共に認める晴れ男Iコーチ、いくら何でもやり過ぎです(笑) 今日はランの日! ラン前にはボールタッチやパスといった基礎技術練習があります。レベルアップリフティング(レベル0~10のリフティングを2人組でクリアしていくもの)は達成が目に見えるので楽しいです。 先々週から800m×4本から400m×6本に移行し、またこれが(Aチーム)皆速いので長距離型の私は付いて行くので精一杯です。更に以前鎖骨骨折していた部位の近くの骨が変形して痛みと不安を感じます。 「完走を目指そう」というのはレベルの低い話かもしれませんが、今の私にとっては重要なことです。その上で「自分の力を出し切る」意識を高めます。 今日は完走出来ましたが、4本目から2周目がどうしてもタイム内に入れなかったのが悔しいです。ラスト6本目、前半飛ばし過ぎましたました。気合入れ過ぎました。 部活の後はCO●O'Sで色々相談し合いました(2、3、4、4年生)。 (思いやりを持ちながら)本音で話し合える仲間って大切です。 自主練今日の朝練は自主練でした。7時に一人の子と待ち合わせをしていたのですが、少し雨が降っていたので建物の下でリフティング、ついでにウエイトもしてしまおうということになりました。とりあえずグラウンドで待機していたら2つ下の後輩がやって来て、一言 「すごい…」 聞くとその子もリフティングをするつもりだったのですが、人がいなかったら帰るつもりだったらしく、だから私が一人たたずんでいるのを見て 「すごい…」 と言ってしまったのだそうです。 ここ最近心身共に疲れているみたいなので色々お話を聞きました。心よりも体がついて行っていないのかな、体の為にも少し休養が必要なのだろうね。この後顧問の先生に相談しに行くと話してくれました。 丁度待ち合わせをしていた子も来たので、何はともあれ、リフティング!! 午後練で顧問の先生から後輩の子が2ヶ月程お休みすることを伺いました。 たっぷり休んで、いつでも帰っておいでね。待ってるよ。 | |