更新履歴
アラシゴト
今日のあらしはどこかな~? いくつになったの
ARASHI PEOPLE
プロフィール
ブログ内検索
au
OTHERS
| 表情豊かな彼らが好き櫻葉好き翔君ファン、マキによる嵐on日常ブログ [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ウナギがJAPAN先日、夕飯のひつまぶしがいつも以上に美味しくて
何か味付けを変えたのかと母に尋ねたところ 「ウナギがJAPANだからね」 との答えが返って来て大笑いしました。ウナギがJAPANって♪ 辞令後初勤務で早速残業3時間半 ![]() ラストまでいましたよ(^^;) まだ今の時期はマシだそう ![]() 残業は楽しかったのですが製造中はトラブルに見舞われ続けてまぁ大変でした。 帰宅したのは昨日の23時半、フレンドパークも宿題くんも録画してあるのでもう寝ようと思います ![]() 翔ちゃんも相当疲れが溜まってるみたいですね。大丈夫かなぁ… 頑張り屋の翔ちゃんが好きだけど、身体だけは大事にね ![]() PR 今後の抱負そういえば私、本日(7/1)付で正式に社員となりました
に努め、少しでも皆さんのお役に立てるように頑張りたいと思います! ひとりでできるもんガソリンスタンドのセルフに初めて自分だけで行きました。 明日は辞令今日は仕事の途中で総務の(人事をされている)方に同期の子と別々で呼ばれ面談?をしました。
3か月の研修期間を終えてどうだったかと要望を聞かれました。 私たちが入る前、唯一現場で働いていた女性が辞めてしまったこともあり気に掛けて下さっていたそうです。 私は動くのが好きなので今の部署は合っていると思います。 不器用でなかなか上手くいかないことも多いですが、ここにいたら自分はすごく成長出来る気がします。 正直全然期待はされていないと思います。 それでも少しでも役に立てることが嬉しいのです。 また先日勘違いをして悩んでしまった事をお話したところ素晴らしいアドバイスを頂き、やっぱりこの方に付いて行きたいと思ったことは間違いないと思いました。 頂いたアドバイスはこの様なものです。 社会に出ると世代は勿論価値観の幅が、もう、うんと広くなる。 自分の周りは受け入れるものもその外は疑問に思うかもしれないし、そのまた外は駄目と言うかもしれない。 全ての人に受け入れられるものは無いと思うこと。 一生懸命対応しても酷い態度で返されたらとても傷付くはず。 親を始め自分を取り巻く世界は既に確立されているのだから、わざわざそれを壊す必要はない。 最後の言葉は諦めとは違うのだと思います。 ともあれまずは仕事をしっかり覚えること、これに尽きますね! 平日休前夜今日はジメジメという言葉がぴったりの気候でしたねι
翌日がお休みの日はトレーニングをすることにしています。 明日はお休みなので仕事帰りにトレーニング場に直行♪ 1時間余りの短時間集中で最後はランニングマシンで思いっ切り走って来ました↑ 身も心もサッパリ* 帰宅すると母がまたプリンのお土産を買って来てくれていました。 好きね~ 私も好きよ。 豆腐プリン 抹茶プリン 卵プリン です。 今日は左の2つをシェアして食べたのですが甘さ控え目、口どけが爽やかで好みの味♪ 抹茶もその苦味が生きていて◎ 先程「学校へ行こう!」の予告に来日中のビリーさんが!! あの方が噂の… そしてまさに今! 遂に『山田太郎ものがたり』のCM見れました♪♪ 主題歌『happiness』もちょっと聞けました~ アップテンポかな? 元気が出そうな曲です(^^) 会見模様はまだ見れていません(><) 明日の朝に期待! ドギマギ職場の先輩にこう言われました。
「あなたは自分の事を話してる様で話していない」 …って どういう意味? 教えて下さいと言うと 「傷付くから言わない」 と返されました。 え、そんな自尊心を損ねる様な事なの?? 他人の目線を気にし過ぎって事? それなら母によく言われます。 でも嘘は付けないし付きたくないし愛想良くするなんて器用な事出来ないです。 だから会社でもありのままの自分でいよう、その自分を認めてもらおうと思っていました。 お昼を食べ終えた時に言われたのでその後ずっとぐるぐる考え込んでしまいました。 このままだと胃炎になりそうだったので、午後の休憩で聞いてしまいました。 「もし、さっきのお話が私に直した方が良いと思われるなら話して下さい」 結果は予想外の展開でした。 てっきり職場における自分の話かと思っていたら兄妹間の話でした。 以前私が兄ともっと話したいんです、と言っていたからです。 びっくりしたぁ~! 実はお昼休み控え室でベテランの女性に話(勘違いした方)を聞いて頂いていました。 思い切り意見をぶつけてしまってごめんなさい(><;) でもこれから必ずぶつかる問題だと思います。 価値観、個性が人それぞれ異なるのは当たり前。 お互いの意見を取り入れたり認め合いながら選択していくのが理想だけれど、やっぱりそれは時と場合による。 だから経験が必要なんですね。 ありがとうございました。 ともあれ今回の事件?で気付いたことは、私は人格を否定されるのが最も辛いということです。 人格って今までの人生の象徴みたいなもので、それを否定されるのは自分だけでなくお世話になって来た方々も否定されている様な気がして… 何か重い話ですみません(^^;) 私は元気です~ コバトン数年前に行われた埼玉まごころ国体のキャラクターとして起用され、今は県のマスコットとして活躍しています。 今ではグッズに品切れが出る程の人気振り。 西部ライオンズの応援団でもあるそうです。 今ではあの何とも言えない顔立ちが可愛く見えて仕方がないのですが、実はそう思えるまでにかなり時間を要しました。 逆上れば高校時代、国体の前年でした。先にキャラクターデザインが決まり、今度は名前の応募がされました。 教室ごとに応募用紙がおかれ、それを見た私は副賞に惹かれちょっと送ってみようと思いました。 結果から言うと不採用だった訳ですが、しばらくわだかまりが残りました。 それもその筈、私が応募した名前は 「シラコバトン」 県の鳥シラコバトがモチーフということと、スポーツを通じて様々な掛け橋になってほしいという願いを込めた由来は共通していると思うのですが… ニアピン賞位さ…と当時は不満の色を隠せなかったのです。 あの頃は若かった(笑) 自称愛県民の私は地元埼玉が大好きです。 なので大学4年間埼玉を離れていた時に寂しい思いをしました。 今では茨城も大好きです…ってそんなに町並みは変わらないんですが… 就職先は埼玉、しかも今働いている会社ではそのコバトンと毎日会っているのです。 やっぱり縁ですかね。 今日のJUN STYLE(NACK5、これも埼玉だ♪)では「Oh Yeah」と「WAVE」、「We can~」そして「アオゾラペダル」を流してくれました! 「WAVE」は初めて聞きました。 やはり今回は爽やか系なのか?? 「Oh Yeah」は伸びある音階もメロディもアップテンポな曲調もすごく好きです♪ 来週からはTime特集らしいので楽しみです↑ 本日のトレーニング今日は定時の19時に帰らせてもらったのでトレーニング場へ直行!
講習会後3回目のトレーニングメニューをこなし、大体各マシンにおける自分の限界が分かってきました。 増えた体重も荒れていた肌も急激に改善されて良い感じです♪ やっぱりランニングが楽しくて仕方ありません。 自然に腿も上がり腕も振れます。 これからも続けていけそうです(^_‐) 本日のお仕事今日も一度どころか再三ドジを踏んで来ましたιιι
う゛~ 何でこんなに出来ないんだろ~ 悔しい~ そんな私を見ているので皆さん苦笑いでフォローをして下さいます(^^;) 焦らない! 慌てない! 深呼吸! あっでも今まで充填機手洗い掃除が早くても1時間と15分はかかってしまっていたのですが、今日初めてジャスト1時間で終わりました♪ まだ残業の上限が1時間とはいえ今週は昨日以外毎日1時間残業しています。 残業組になるのは連帯感があって結構好きです。 しかし今日は色々挑戦してことごとくミスをした日でもあるので全体的には傷心です(笑) 週末は連休なので嵐漬けにしよう(^^) KI・SE・KI その後あの後(注1)私は奇跡というものを信じる様になった。 | |