忍者ブログ
     
アラシゴト

今日のあらしはどこかな~?



Supported by 嵐の予定表。
Writed by ARASHI PEOPLE


いくつになったの











プロフィール

マキ
女性
櫻葉=必須栄養素

ブログ内検索











au



OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

表情豊かな彼らが好き

櫻葉好き翔君ファン、マキによる嵐on日常ブログ

[PR]

2025/09/29 (Mon) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


素敵な週末

2006/11/12 (Sun) - 学生生活

本日7:30集合出発で車で2時間程の所にあるグラウンドで少女soccer教室があり、そのアシスタントをしに行ってきました。午前午後合わせて総勢60名位来て下さり、一緒に楽しませて頂きました。私は小学校低学年(午後は人数の少なかった高学年も)のアシスタントコーチをしていました。初心者の子も経験者の子もいましたが皆素直で好奇心旺盛、それぞれ個性があってそれが本当に可愛くて!まぁ6年生より背が低かったのはショックでしたが。コーチVS皆のミニゲームは大群のプレッシャーが凄かった…Jリーガーの方との交流試合(しかも私と友人は選手の味方)もありました。寒かったですが快晴で良かったです。今夜は星も綺麗でした。役員の皆さんお疲れ様でした!



帰りの車で友人がつくね鍋をしようと思い材料を買ったそうで誘ってもらいました。お風呂道具を持ってきていた私は友人の近くの宿舎風呂に入り、友人宅へ。そう、道中別の試合帰りの1年生(いっぱい)に偶然会いました。皆元気そうで何よりでした。私がジャージだったので「何故そんな格好なのか」と聞かれ、理由を話すと「お疲れ様です」と。私も「いやいやそちらこそお疲れ様です」みたいに返して何だか和やかな対面でした。お互い自転車で横断歩道を挟んだまま話していたのでまさに対面(笑)嬉しかったなぁ。お鍋も美味しく出来ました!薄味で私好みの味でしたがちょっと以前より薄味を感じにくくなった気がして焦りました。加工品控えよう…



良い事が沢山あった1日でした。明日からまた研究室(しかも経時実験開始)ですが、これからも女子soccerとの関わりは続けていこう、縁は切っちゃいけないなとつくづく(しみじみ?)思いました。

PR

お昼抜き

2006/11/10 (Fri) - 学生生活

来週から始まる経時実験のため、ストック溶液を作成しました。朝7時半開始、9時半から歯医者、14時からゼミ(しかも研究発表)を挟み、21時半まで研究室でした。特にゼミ後に作ったどす黒い紫の溶液(敢えて伏せてみる)は何と3ℓ!1ℓメスフラスコ3本分を1本毎に調節して3ℓガロンビンに入れました。色からしてとっっっっっても毒々しい、いや有毒のこの溶液は心臓にも悪い…手の震えと口数の減少といった症状を伴い(笑)1本で限界を感じました。が、先輩方の手厚いサポートのお陰で無事3ℓ作り終えました。ふーっ!



ひたすら言い続けていた甲斐あって大分広まりました。今のところ



「ジョギング愛好会」「リフティング愛好会」「ウエイト愛好会」(仮)



に分けて募えそうです。もちろん私は全部参加で!まだまだ口約束ですが…



取り敢えず来週宜しくお願いします!



やるべき事が1つに絞られてから、忙しいけれど精神的に楽になった気がします。



どっちが良かったという訳ではありません。その前の生活があったからこそ今が新鮮に感じられるのだと思います。



明日は雨の様ですが久し振りにゆっくり出来そうです。



うわーいまごが見れるよ~!!




ようやく

2006/11/08 (Wed) - 学生生活

早朝ではありませんが走って来ました!



30分弱で走るとして、人で溢れかえる1限(8:40~)前は避けつつ、気温が上がり始める時間帯ということで7:30に宿舎を出発、8:00前に戻って来ました。



良い!!



この時間帯の良いところは暗過ぎず明る過ぎず人の顔が良く見えるので挨拶が目で出来るところです。今日も逆走している3人の方と挨拶を交わせました。自然と笑みが溢れます。



楽しい!!



やっぱり走るの大好き!!



今研究室で実験WEEK中に一緒に走ってくれる方を募集しています(笑)


予定変更

2006/11/07 (Tue) - 学生生活

雨かい!



昼から晴れるそうなので走るのは夕方にします!



その気満々だったのに



何だかんだ打ち合わせをしていたら外は真っ暗に。



明日早朝こそっっ



来週は実験WEEK!!楽しくいこう!!


引越し

2006/11/06 (Mon) - 学生生活

ノートパソコンを院生控え室に置いて来たので携帯から。
今日は朝6時に何も無かった自分のデスクに荷物を運びました。生活場所とスタイルを研究室中心にするためです。この間の事があって不安でいっぱいでした。でも思いました。無理してその気持ちを隠すことないな、不安だけど、自分らしくいよう、と。私のデスクのある控え室は私の使う実験室とは棟が違いで…うーんややこしいな…つまり控え室も実験室も複数あるので実験室近くの控え室にはなかなか入れないのですが、こっちは周囲のメンバーが穏やかなのですぐに馴染みそうです。



実験室に行き実験装置を組み立てました。学会が近く分析器が空かないのでとりあえず今は装置を完全にセットすることと文献検索。文献検索は英文があまり無く、日本の論文を探しました。あるジャーナルがうちの大学に置いていないので来週一つ上の先輩と総合研究所の図書館に行くことになりとても楽しみです。実験に入れない分色々聞いたり、ノートパソコンのチェックもしてもらいインターネット接続の許しを得ました。宿舎と違ってLANを挿すだけでパスワードが要らないので楽!18時からのゼミ後、片付けや同じチームの方達?の手伝いをして帰りました。とりあえず今日は終わり。



明日の過ごし方としては、朝5時起床、控え室に荷物を置きループ一周(5.3km)、しばし待って(多分)9時頃体育館が開くのでシャワー、実験室に装置の材料を取りに行って待機、先輩と日曜大工(笑)…やっぱり朝運動かなぁ。人間の体は夕方運動するように出来ていると誰かに聞いた気も…



移行期間は焦らず。そして常に自分らしく。


午前1時帰宅

2006/11/03 (Fri) - 学生生活

昨日の朝練後も自主練をしました。ヴォランチ専用トラップ練(笑)有り得る状況、技術を一つ一つ確認し、今回も新たな発見がありました。技術が全部中途半端に終わるのは分かっています。ただ同じ中途半端なら向上したまま終わりたい。最後まで上手くなりたい。



やっている様に見せる、頼っている様に思わせる…これが現実社会なのかもしれません。私はこんな嘘は吐けない(絶対バレる)し吐きたくも吐きたくもありません。



“頑張れ”



好きな言葉だったのになぁ。使う人によって意味が変わります。なので最近敢えて頭に“適度に”と付け加える様になりました。



今まで何もやってないみたいな言い方しないで。


束の間

2006/11/01 (Wed) - 学生生活

中間発表終わりました!全体的に良かったと先輩方からお言葉を頂き嬉しかったです。朝練はコンディショニングのため自主練でしたが月・火と練習に出れなかったので流石に行き、30分走った後1対1をしました。まだまだ沢山学ぶことがあります。午後練は明日がグラウンド半面しか使用できないこともありゲームを4本行いました。練習後も自主練しました。ヘディングで落とされたボールのシュートを最後にやったのですが上手く出来なかったのでもっと基礎から取り出して練習。Y、K付き合ってくれて(教えてくれて)ありがとう!!自主練楽しい!!!



あと練習は1回、試合も1回。貴重です。


予想外

2006/10/31 (Tue) - 学生生活


ts320041.jpg かっらー!



うっまー!


ただいま

2006/10/31 (Tue) - 学生生活

帰って来ました。



…裏切られた気分。



…不甲斐無い自分。


あーあ

2006/10/30 (Mon) - 学生生活

2回連続でコンディショナーを買って来てしまいました。しかも欲しいのはシャンプー…



コンディショナー3本もいらないっ!


PREV PAGE HOME NEXT PAGE