更新履歴
アラシゴト
今日のあらしはどこかな~? いくつになったの
ARASHI PEOPLE
プロフィール
ブログ内検索
au
OTHERS
| 表情豊かな彼らが好き櫻葉好き翔君ファン、マキによる嵐on日常ブログ [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 早秋日が短くなりましたね。4時半が真っ暗で悲しかったです。昨日は10時半から実験を始めて17時過ぎに終了しました。ドクターの先輩が見(守っ)ていてくれたのもあって順調に進みました。良い予感。勿論実験中は緊張しっぱなしでした。心臓に悪いです。 上は木曜日の日記です。分析結果は…まずまずかな?今日土曜日は暑かったですね。お店の中の冷房が効き過ぎです。この夏扇風機すら出さずに乗り切った身としては逆に辛いです。明日は試合なのですがもっと暑くなる様で…。 今日は良く寝れると良いな。 PR 撃沈今日は二部練でした。足はまだ痛みますが、打撲なので しかし事態は足以外で起こりました。 何か胃の重さを感じながら入った午後練。 やはり途中で気持ち悪くなり、3本のゲームの1本目までで抜けました。 1本目も本当にきつく、指示出しをしたくても出来ず、アプローチも遅れ、怒られ、アドバイスを聞く余裕も無く、ボロボロでした。無理して出てしまったことで余計精神的に落ちてしまいました。馬鹿にも程があります。足も少し痛かったので気持ち悪さで落ちたパフォーマンスのフォローが出来ませんでした。両方が理由ですと説明している時間を作れず… (:_;) 明日は研究漬けの一日になると思いますが部活はオフなのでしっかり治したいです。 プロミスリング部活から帰って来て、宿舎の階段を上っている時にさっきから足首に違和感があった原因に気付きました。打撲している左足ではなく右足がいつもと違う…何かすっきりしている… あ、 プロミスリング(ミサンガ)が無い!! 去年の春か夏に当時の1年生が部員全員に作ってくれたプロミスリング。インカレという願いは叶わず、プロミスリングも切れずに今まで来ました。腕にしていたコーチはすぐに切れたと言っていました。選手は腕輪?をして試合に出場出来ないので足首にしていて、結構残っている人が多かったのです。ある日後輩に「すごいまだ付いてる!」と言われ、聞くと皆冬頃に(コタツに入っている時とか…)切れてしまっていたそうです。私は逆にそれに驚きました。今年インカレに行ったら切れると思っていたからです。しかし最近やたら損傷が目立ってきて、糸も切れリング自体が細くなっていると感じました。 ウエイトをやっている時に「そろそろ限界かな…」と言っていた矢先でした。 暗くていつ切れてどこに落としたか覚えていません。 今日は練習後にウエイトをやりました。試合期ということで今日から週1回、部活全体でやることなったのですが、かなり豊富な(笑)メニューで…更にそのへとへとな体でペアの子とリフティングをして、最後100回ずつやって終わることにしました。先に終わった私は横になって休んでいました(ここかなぁ)。 磨耗、はたまた何か願いが叶ったからなのか分かりませんが、ありがとうプロミスリング。 何だかんだいって勇気を貰っていた気がします。就職活動中も外せないのでそのまま行きました。 あの時の気持ちを忘れない様に、これから頑張ります。 そういえば昨日嬉しかったこともありました。 試合の帰りに寄ったコンビニで、流石地元、私が今度就職する会社のコーヒー牛乳が売っていました。私がちら、とその話をある子にしたら、その子が「皆見て!○○の会社のコーヒー牛乳だって!!」「ほら今から宣伝しなきゃ!!」と(笑) すると他のある子が「私給食で飲んでましたよ。美味しいですよね」と言ってくれました。私も飲んでたんだー、と話していると、皆の手にはそのコーヒー牛乳が。結構な子が買ってくれ、評判も良かったみたいで嬉しかったです。 一人、自らひねくれ者と称す子が「皆買っているので」某有名メーカーのコーヒー牛乳を買って「対抗してみました」とアピールしてきました。でも私もそのコーヒー牛乳好きだし、安いので、構わないよ~私の会社のはちょっと手が込んでて高かったのです。 まぁ地元、しかも会社の近く限定なのかな。私も買って、久し振りにあの味を堪能しました。子供用とあって甘く優しい味わい。生乳90%で添加物も着色料も入っていない。やっぱりここに決めて良かったです。 リーグ戦開幕今日は一戦目でした。 バスで2時間ちょっと掛かるグラウンドまで行きました。バスの運転手さんはてっきり高速を使うと思い下調べまでして下さったそうですが…いつも私たちは下道なのです…初めての方だったので無理もありませんが、結局地元の県で途中まで道が分かるという理由で地図片手にナビをしていました。全く眠れなかったのと、行きは道を選びながら指示していたので疲れました。熟睡の皆が少し羨ましかったです。でも、地元大好き、運転手さんとのお話大好き、会場の近くが就職場所の私は楽しいひと時を過ごせました。運転手さんがいつもは観光用、グレート仕様の2階建てバスを、遠くは四国まで(!)運転されること、日本で復元されていない数少ないお城、昔の運転手さんが資格を持っていても企業でバスの試験を受けていたことなど、その道のエピソードを沢山聞かせて頂きました。 自分が持てる専門分野は限られていて、全てのプロになることは出来ません。しかし、他の方のお話を伺うことで、自分の世界を一つ広げることが出来ると思います。 運転手さんありがとうございました! メインの試合は前年度全国チャンピオンの大学相手に攻めの場面も少なくなかったのですが、セットプレーで点を取られ、その後も失点し、結果負けました。私はラスト5分(!)に交代し、直後パスコースを切っていたところにもろにボールが飛んできてカットしたのですが足を持っていかれ、一瞬(この試合)終わったと思いました。しかし何とか走り出し、必死にDFをしました。正直受傷前後のことは断片的にしか覚えていません。その後も一つパスカットしました。相手も疲れていて判断が鈍っていたのかコースを塞いでいる自分に向かってボールを蹴るので、しめたものなのですが…いかんせん…反省すると、一つパスミスをしてしまいまったこと。が、すぐにプレッシャーを掛けてしのぎました。速いプレッシャーは自分の仕事です。また時間帯を考えたプレー(試合終了間際はダイレクトで大きく前線へ蹴る)をすること。そして早く怪我を治すこと… 先日、現在アメリカへサッカー留学している一つ上の先輩から部員一人ひとりに手紙を頂きました。本当に良く見えていらっしゃる。すごく嬉しかったです。頑張ろう。お返事書こう。 解散後、昨日掛けた分析器を止め(1時間程掛かる)に行きました。人がいない(皆さん平日頑張るのです)。結果が変。わーん! 3度目の前々回は検量線まで作ったものの、いまいちの結果に。前回希釈液を間違え、後は加熱して分析器に掛けるだけだったはずが終日後片付けに終わった恐怖の実験。 今日もやってしまいました。 希釈液は間違えなかったものの(何度もやり直ししましたが)、突沸にやられました。 うっかり蓋を開けていたストックソリューションに液が…! 反応前の液やその他の液は無事だったのでそれだけ作り直して再開、 今はお昼休みです。午後頑張ります。 明日からいよいよリーグ戦!! 今日の朝練後20名の登録メンバーが発表されました。 11名のスタメンはまだ決まっていないそうです。 チームの役に立てるプレイというものを今一度考えてみます。 研究室に行く9時半まで自主練していました。 やっぱり楽しい!リーグも楽しみたい! SUMMER TOUR 2006遂に先程母からメールがあり、採用決定の通知が届いたそうです。 …良かった…! これで今までお世話になった方々に感謝を伝えることができます。 ありがとうございました!! 残り少ない学生生活を感謝の心で悔いの無い様過ごしていきたいと思います。 寝溜め25日の就職試験終了後、そのまま宿舎に帰宅し、翌日6時半集合で練習試合でした。 25分ハーフ2本出たので計100分…1時間40分soccerしました。 相当凹みました。悔しいです。 試合よりも行き帰りが長く疲れました。 帰りは案の定渋滞にはまり、空腹の身でSAを待つものの、首都高に無く、結局高速を降りる30分前で寄りました。とりあえず「じゃがいもくん」で小腹を満たし、解散してから友人とお好み焼きを食べました。流石に広島風ではなく関西風。 今日はこれまでの寝不足と昨日の疲労が一気に出て、貪る様に寝ていました…。 勉強するつもりでしたがここで悪循環は断ち切りたかったので身体の欲するまま(笑) 面接結果は届きませんでした。怖いよー! ひとまず最終面接終わりました!明日は土曜なので結果が来るのは月曜かと思われます。20分程でしたが始終和やかな雰囲気でほっとしました。 昨日は本当に参っていました。眠れず寝不足そして頭痛…面接だけでも不安なのにその後続く研究や部活、諸々の試験といった課題が頭を占領し、パンパンの脳が目から出そうな感覚に襲われました。不甲斐なさに涙が止まらず、ただ今の辛い気持ちが解消されることを願うばかりでした。 一つ一つ“自分らしく”乗り越える。今朝も不安でもやもやする胸を堪えながら準備をし、面接に臨みました。 面接は驚く程和やかでしたが、しっかり意見も求められ、私も話しながらより決意を固めました。 “ここに行きたい、この人たちと一緒に働きたい!” 「企業で働くというのは現実的で、環境管理というより、明日ゴミをどうしようという世界だよ」 「職種も製造、品質管理だけでなく、営業、他にも人が足りないところへ配属されることもある。それについてはどう考えていますか」と尋ねられた時、 「私は、志望動機である地元の学校給食を扱う御社で恩返しをすること、働くことを一番に考えているので、私に出来ることであればやらせて頂きます」と自然と言えました。 結果を待ちつつ。 一つ一つ“自分らしく”。 | |